お盆にお薦めのお線香
お盆(盂蘭盆会)はご先祖様を供養し故人を偲ぶ伝統的な行事です。
お盆の期間にはご先祖様の霊が子孫を訪れるとされ、迎え火、送り火、精霊馬、精霊流し、盆踊りなどの様々な風習はご先祖様との交流を念頭に置いているといいます。普段からご先祖様を思って生活されている方はもちろん、忙しく現代的な日常を過ごされている方にとっても、お盆はまた特別な機会になると思います。
目次 :
|
01. お盆、お供え、お線香
02. お供えに相応しいお線香とは 03. 意外と少ない天然白檀、沈香のお線香 04. 天然素材から作られるチベット香 05. ご寺院様にも多くご愛用いただいております 06. お盆にお薦めのお線香 ~具体的な銘柄 |
お盆、お供え、お線香 - 01
お盆という言葉は元々「霊へのお供え物を乗せる容器(お盆)」を意味していたのだそうです。いまでもお盆には様々なものがお供えされます。果物やお菓子、故人の好物などのほか、お供え物として特に大切にされているのがお線香です。
仏教の世界では「お線香のよい香りが仏さま(ご先祖様)にとって最上の食べ物である」という考え方があるそうです。「食香」と呼ばれるこの考え方によれば、お線香をお供えすることは仏さまにお食事を届けることでもあるわけです。
お供えに相応しいお線香とは - 02
ではどんなお線香をお供えしたらよいのでしょうか?
一般的に、お供えには「香りよく、かつ浄化能力に優れたお線香」が向くとされています(参照:お仏壇にお供えするお線香)。仏さまに召し上がっていただくことを考えると、あまりきつい香りや個性的な香りよりも、自然で穏やかな芳香が好ましく、併せて浄化効果も備えるものであれば万全といえます。
そんな条件を満たす素材が天然の白檀と沈香です。質の高い芳香で古くから人類に愛されてきた白檀と沈香は、高い浄化能力(殺菌能力)を持つ点でも共通します。実際、仏事で使用されるお線香の多くに白檀や沈香が使われています。
意外と少ない天然白檀、沈香のお線香 - 03
白檀や沈香のお線香。特に珍しくもないように聞こえますが、実際のところ、天然の白檀や沈香から作られた(人工的な香料で香りを作っていない)お線香はそれほど当たり前のものではありません。大型スーパーやホームセンター、一般の小売店などではほとんど置かれることがありませんので、ある程度積極的に求めないと入手は難しいと思います。
弊店のお客様にも「天然の白檀・沈香からできたよいお線香をずっと探していた」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。
天然素材から作られるチベット香 - 04
千年を超える伝統的な手法を厳格に守って作られるチベットのお線香は化学的な添加物を一切含まず、100%天然素材のみから作られます。白檀や沈香といった天然の素材を過不足なく掬い上げるその正直な香りは日本人の感覚に適う、安らかで落ち着いたものですので、お供えのお線香としても自信をもってお薦めできます。
身体に負担なく、安心して楽しめるのもチベットのお線香の大きな特徴です。お線香の前で手を合わせる私たちにも優しい癒しを与えてくれます。
ご寺院様にも多くご愛用いただいております - 05
香りの種類はいくつかありますが、特に白檀や沈香のお線香は極めて日本的な香りを持ち、日本国内のご寺院様にも多くご愛用いただいております。
誰にとっても心地よい、オーソドックスな香りですから、お盆の時期に訪問先まで持参してお供えする場合や贈答用としても適しています。
お盆にお薦めのお線香 ~具体的な銘柄 - 06
次のページで紹介します。>> 銘柄編